11月10日13時00分頃、八坂 矢下地区付近で子グマ1頭が目撃されました。
今後も付近に現れる可能性があるため、歩いて外出する際や車の乗り降り等の際には十分ご注意ください。
※本メールは送信専用アドレスから発信しています。
情報発信担当
大町市役所危機管理課
TEL:0261-22-0420(内線515)
e-mail:kikikanri@city.omachi.nagano.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/omachi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/omachi/home
2025年11月10日月曜日
クマの目撃情報について
農林水産課からお知らせします。
本日(11月10日)、午前10時45分頃、岡谷インターチェンジ付近において、クマの目撃情報がありました。
大変危険ですので、付近の通行や、山に入る場合は十分注意してください。
岡谷市農林水産課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/okaya/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/okaya/home
本日(11月10日)、午前10時45分頃、岡谷インターチェンジ付近において、クマの目撃情報がありました。
大変危険ですので、付近の通行や、山に入る場合は十分注意してください。
岡谷市農林水産課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/okaya/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/okaya/home
クマ目撃情報
11月10日6時10分頃、大町温泉郷黒部ビューホテル付近でクマ1頭が目撃されました。
今後も付近に現れる可能性があるため、歩いて外出する際や車の乗り降り等の際には十分ご注意ください。
※本メールは送信専用アドレスから発信しています。
情報発信担当
大町市役所危機管理課
TEL:0261-22-0420(内線515)
e-mail:kikikanri@city.omachi.nagano.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/omachi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/omachi/home
今後も付近に現れる可能性があるため、歩いて外出する際や車の乗り降り等の際には十分ご注意ください。
※本メールは送信専用アドレスから発信しています。
情報発信担当
大町市役所危機管理課
TEL:0261-22-0420(内線515)
e-mail:kikikanri@city.omachi.nagano.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/omachi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/omachi/home
2025年11月9日日曜日
クマ目撃情報
11月9日22時13分頃、平地区 大町温泉郷黒部ビューホテル西側付近でクマ1頭が目撃されました。
今後も付近に現れる可能性があるため、歩いて外出する際や車の乗り降り等の際には十分ご注意ください。
※本メールは送信専用アドレスから発信しています。
情報発信担当
大町市役所危機管理課
TEL:0261-22-0420(内線515)
e-mail:kikikanri@city.omachi.nagano.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/omachi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/omachi/home
今後も付近に現れる可能性があるため、歩いて外出する際や車の乗り降り等の際には十分ご注意ください。
※本メールは送信専用アドレスから発信しています。
情報発信担当
大町市役所危機管理課
TEL:0261-22-0420(内線515)
e-mail:kikikanri@city.omachi.nagano.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/omachi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/omachi/home
クマ目撃情報
11月9日13時20分頃、大町温泉郷薬師の湯付近でクマ1頭が目撃されました。
今後も付近に現れる可能性があるため、歩いて外出する際や車の乗り降り等の際には十分ご注意ください。
※本メールは送信専用アドレスから発信しています。
情報発信担当
大町市役所危機管理課
TEL:0261-22-0420(内線515)
e-mail:kikikanri@city.omachi.nagano.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/omachi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/omachi/home
今後も付近に現れる可能性があるため、歩いて外出する際や車の乗り降り等の際には十分ご注意ください。
※本メールは送信専用アドレスから発信しています。
情報発信担当
大町市役所危機管理課
TEL:0261-22-0420(内線515)
e-mail:kikikanri@city.omachi.nagano.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/omachi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/omachi/home
消防署からのお知らせ
09:45:00
このメールは、上伊那広域消防から発信しています。
上伊那広域消防からお知らせ
11月9日から15日まで秋の火災予防運動が行われています。
空気が乾燥し、火災の発生しやすい時期を迎えますので、火の取り扱いには十分注意して火災予防に努めてください。
2025/11/09 09:45:46
--上伊那広域消防
このメールは、上伊那広域消防から発信しています。
上伊那広域消防からお知らせ
11月9日から15日まで秋の火災予防運動が行われています。
空気が乾燥し、火災の発生しやすい時期を迎えますので、火の取り扱いには十分注意して火災予防に努めてください。
2025/11/09 09:45:46
--上伊那広域消防
秋季全国火災予防運動について
本日11月9日(日)から11月15日(土)まで秋季全国火災予防運動が行われます。
空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節となります。日の取扱いには十分注意しましょう。
村では、期間の始めと終わりの日の夜8時に消防団屯所のサイレンを鳴らすほか、期間中は消防団が車両により火災予防の広報活動を行います。火災予防運動にご協力をお願いします。
発信元:危機管理課消防係
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節となります。日の取扱いには十分注意しましょう。
村では、期間の始めと終わりの日の夜8時に消防団屯所のサイレンを鳴らすほか、期間中は消防団が車両により火災予防の広報活動を行います。火災予防運動にご協力をお願いします。
発信元:危機管理課消防係
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
クマ目撃情報
11月9日8時23分頃、大町温泉郷叶屋付近でクマ1頭が目撃されました。
今後も付近に現れる可能性があるため、歩いて外出する際や車の乗り降り等の際には十分ご注意ください。
※本メールは送信専用アドレスから発信しています。
情報発信担当
大町市役所危機管理課
TEL:0261-22-0420(内線515)
e-mail:kikikanri@city.omachi.nagano.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/omachi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/omachi/home
今後も付近に現れる可能性があるため、歩いて外出する際や車の乗り降り等の際には十分ご注意ください。
※本メールは送信専用アドレスから発信しています。
情報発信担当
大町市役所危機管理課
TEL:0261-22-0420(内線515)
e-mail:kikikanri@city.omachi.nagano.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/omachi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/omachi/home
登録:
コメント (Atom)