5月3日18時40分頃、平の鹿島神社境内付近でクマ1頭が目撃されました。
付近の方は、ご注意ください。
※本メールは送信専用アドレスから発信しています。
情報発信担当
大町市役所危機管理課
TEL:0261-22-0420(内線515)
e-mail:kikikanri@city.omachi.nagano.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/omachi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/omachi/home
▼
山火事防止について
農林水産課からお知らせします。
空気の乾燥や強風により、県内や全国で山火事が多発しています。
たき火、たばこ等の火を扱う場合は、火が消えたことを必ず確認するなど十分注意しましょう。
岡谷市農林水産課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/okaya/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/okaya/home
空気の乾燥や強風により、県内や全国で山火事が多発しています。
たき火、たばこ等の火を扱う場合は、火が消えたことを必ず確認するなど十分注意しましょう。
岡谷市農林水産課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/okaya/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/okaya/home
2025年5月2日金曜日
医療情報 5月 2日号
5月3日(土)・4(日)・5(月)・6日(火)の休日緊急当番医などをお知らせします。変更する場合があります。確認の上、受診、来店してください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【休日緊急当番医】(診療時間9:00〜17:00)
■5月3日(土)
小野医院(堀六日町) TEL22-0047
太田医院(池田町) TEL62-1010
白馬診療所(白馬村) TEL75-4123
■5月4日(日)
平林医院(六九町) TEL22-2525
松本クリニック(松川村) TEL61-5151
白馬インターナショナルクリニック(白馬村) TEL85-2264
■5月5日(月)
横澤内科医院(下仲町) TEL22-0371
あづみ病院(池田町) TEL62-3166
神城醫院(白馬村) TEL75-7050
■5月6日(火)
市立大町総合病院(高見町) TEL22-0415
せりざわクリニック(池田町) TEL62-3000
小谷村診療所(小谷村) TEL82-2044
ーーーーーーーーーーーーーーー
【歯科緊急当番医】(受付時間9:00〜11:00、診療時間9:00〜12:00)
■5月3日(土)
竹内歯科医院(池田町)TEL62-2151
■5月4日(日)
にこにこデンタルクリニック(下一) TEL23-5612
■5月5日(月)
あづみ病院歯科口腔外科(池田町) TEL61-1168
■5月6日(火)
平林歯科医院(東町) TEL22-1149
ーーーーーーーーーーーーーーー
【休日緊急当番薬局】(営業時間9:00〜17:30)
■5月3日(土)
カネリキ山口薬局(大黒町) TEL22-0184
■5月4日(日)
タカミ薬局(下仲町) TEL22-0180
■5月5日(月)
はなのき林薬局(東若宮町) TEL85-0595
■5月6日(火)
れんげ薬局(高見町) TEL22-0125
ーーーーーーーーーーーーーーー
■メール発信担当
大町市役所情報交通課広聴広報係
TEL 0261-22-0420(内線404)
Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/omachi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/omachi/home
ーーーーーーーーーーーーーーー
【休日緊急当番医】(診療時間9:00〜17:00)
■5月3日(土)
小野医院(堀六日町) TEL22-0047
太田医院(池田町) TEL62-1010
白馬診療所(白馬村) TEL75-4123
■5月4日(日)
平林医院(六九町) TEL22-2525
松本クリニック(松川村) TEL61-5151
白馬インターナショナルクリニック(白馬村) TEL85-2264
■5月5日(月)
横澤内科医院(下仲町) TEL22-0371
あづみ病院(池田町) TEL62-3166
神城醫院(白馬村) TEL75-7050
■5月6日(火)
市立大町総合病院(高見町) TEL22-0415
せりざわクリニック(池田町) TEL62-3000
小谷村診療所(小谷村) TEL82-2044
ーーーーーーーーーーーーーーー
【歯科緊急当番医】(受付時間9:00〜11:00、診療時間9:00〜12:00)
■5月3日(土)
竹内歯科医院(池田町)TEL62-2151
■5月4日(日)
にこにこデンタルクリニック(下一) TEL23-5612
■5月5日(月)
あづみ病院歯科口腔外科(池田町) TEL61-1168
■5月6日(火)
平林歯科医院(東町) TEL22-1149
ーーーーーーーーーーーーーーー
【休日緊急当番薬局】(営業時間9:00〜17:30)
■5月3日(土)
カネリキ山口薬局(大黒町) TEL22-0184
■5月4日(日)
タカミ薬局(下仲町) TEL22-0180
■5月5日(月)
はなのき林薬局(東若宮町) TEL85-0595
■5月6日(火)
れんげ薬局(高見町) TEL22-0125
ーーーーーーーーーーーーーーー
■メール発信担当
大町市役所情報交通課広聴広報係
TEL 0261-22-0420(内線404)
Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/omachi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/omachi/home
子グマが目撃されました
千曲市 【防災・火災情報】
令和7年5月2日 午前8時30分ごろ、千曲市大字戸倉地籍の宮坂峠において子グマ1頭が目撃されました。
散策などで付近を訪れる方は十分に注意してください。
現在クマの出没が増加しております。
家屋や農業用倉庫などしっかり施錠していただくようお願いいたします。
千曲市農林課 森林整備係 内線3294
http://maps.google.co.jp/maps?q=36.500364,138.154495&z=15
======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
千曲市メール配信サービス
https://mail.cous.jp/chikuma/
======================================
令和7年5月2日 午前8時30分ごろ、千曲市大字戸倉地籍の宮坂峠において子グマ1頭が目撃されました。
散策などで付近を訪れる方は十分に注意してください。
現在クマの出没が増加しております。
家屋や農業用倉庫などしっかり施錠していただくようお願いいたします。
千曲市農林課 森林整備係 内線3294
http://maps.google.co.jp/maps?q=36.500364,138.154495&z=15
======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
千曲市メール配信サービス
https://mail.cous.jp/chikuma/
======================================
2025年5月1日木曜日
不審者の目撃情報について
本日、午前9時30分頃、大町市平のお宅に浄化槽の管理業者を騙る男が来訪しました。
・身長165センチメートルくらい
・体型は中肉
・上下作業着を身に着け、頭に紺色のタオルを巻いている
・白のワンボックスタイプの軽自動車を使用
という特徴があります。
不審な業者が訪ねてきたり、不審者を発見した際は、大町警察署22-0110までご連絡ください。
※本メールは送信専用アドレスから発信しています。
≪情報提供元≫
大町警察署
TEL:0261-22-0110
≪配信元≫
大町市役所危機管理課
TEL:0261-22-0420(内線515・516)
e-mail:kikikanri@city.omachi.nagano.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/omachi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/omachi/home
・身長165センチメートルくらい
・体型は中肉
・上下作業着を身に着け、頭に紺色のタオルを巻いている
・白のワンボックスタイプの軽自動車を使用
という特徴があります。
不審な業者が訪ねてきたり、不審者を発見した際は、大町警察署22-0110までご連絡ください。
※本メールは送信専用アドレスから発信しています。
≪情報提供元≫
大町警察署
TEL:0261-22-0110
≪配信元≫
大町市役所危機管理課
TEL:0261-22-0420(内線515・516)
e-mail:kikikanri@city.omachi.nagano.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/omachi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/omachi/home
【火災情報(鎮火)】
千曲市 【防災・火災情報】
千曲坂城消防本部からお知らせします。
先ほどの、千曲市上徳間地区で発生しました住宅火災は鎮火しました。 ご協力ありがとうございました。
======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
千曲市メール配信サービス
https://mail.cous.jp/chikuma/
======================================
千曲坂城消防本部からお知らせします。
先ほどの、千曲市上徳間地区で発生しました住宅火災は鎮火しました。 ご協力ありがとうございました。
======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
千曲市メール配信サービス
https://mail.cous.jp/chikuma/
======================================
【火災情報】
千曲市 【防災・火災情報】
千曲坂城消防本部からのお知らせします。
千曲市上徳間地区で一般建物火災が発生しております。
※火災対応を優先しておりますので、配信が遅れる場合があります。ご了承ください。
======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
千曲市メール配信サービス
https://mail.cous.jp/chikuma/
======================================
千曲坂城消防本部からのお知らせします。
千曲市上徳間地区で一般建物火災が発生しております。
※火災対応を優先しておりますので、配信が遅れる場合があります。ご了承ください。
======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
千曲市メール配信サービス
https://mail.cous.jp/chikuma/
======================================
2025年4月30日水曜日
火災情報 <2250000115>
鎮火
場所:東御市御牧原
日時:04月30日 11時14分
目標:南部公民館 北北西 440m付近
状況:下草が燃えたもの
上田地域広域連合消防本部0268-26-0119
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/tomi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/tomi/home
場所:東御市御牧原
日時:04月30日 11時14分
目標:南部公民館 北北西 440m付近
状況:下草が燃えたもの
上田地域広域連合消防本部0268-26-0119
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/tomi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/tomi/home
火災情報 <1250000031>
その他の火災
場所:東御市御牧原
日時:04月30日 10時50分
目標:南部公民館 北北西 440m付近
※速報のため、事実と異なる場合があります。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/tomi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/tomi/home
場所:東御市御牧原
日時:04月30日 10時50分
目標:南部公民館 北北西 440m付近
※速報のため、事実と異なる場合があります。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/tomi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/tomi/home
2025年4月29日火曜日
停電復旧のお知らせ
こちらは防災大町市です。
美麻地区の一部で発生していた停電は、復旧しました。
ご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。
※本メールは送信専用アドレスから発信しています。
情報発信担当
大町市役所危機管理課
TEL:0261-22-0420(内線515)
e-mail:kikikanri@city.omachi.nagano.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/omachi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/omachi/home
美麻地区の一部で発生していた停電は、復旧しました。
ご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。
※本メールは送信専用アドレスから発信しています。
情報発信担当
大町市役所危機管理課
TEL:0261-22-0420(内線515)
e-mail:kikikanri@city.omachi.nagano.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/omachi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/omachi/home
停電の情報
こちらは防災大町市です。
停電についてお知らせします。
現在、美麻地区の一部において停電しています。
中部電力による復旧作業が進められております。
復旧までの間、ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
※本メールは送信専用アドレスから発信しています。
情報発信担当
大町市役所危機管理課
TEL:0261-22-0420(内線515)
e-mail:kikikanri@city.omachi.nagano.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/omachi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/omachi/home
停電についてお知らせします。
現在、美麻地区の一部において停電しています。
中部電力による復旧作業が進められております。
復旧までの間、ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
※本メールは送信専用アドレスから発信しています。
情報発信担当
大町市役所危機管理課
TEL:0261-22-0420(内線515)
e-mail:kikikanri@city.omachi.nagano.jp
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/omachi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/omachi/home
2025年4月28日月曜日
ゴールデンウィークを迎えるにあたっての林野火災予防について
本年は大規模な林野火災が全国各地において発生しており、これからゴールデンウィークを迎えるあたり、レジャー等の機会が増える中、林野火災は、たき火や火入れ、たばこ等の人的要因による出火が多いため、改めて火災予防をお願いします。
林野に立ち入る際などは、適切な火気管理の徹底をお願いします。
1.強風時及び乾燥時には、たき火、火入れをしないこと。
2.枯れ草等のある火災が起こりやすい場所では、たき火をしないこと。
3.水などの消火準備を万全にするとともに、火気の使用中はその場を離れず、使用後は完全に消火すること。
4.たばこは、指定された場所で喫煙し、吸いがらは必ず消すとともに、投げ捨てないこと。
5.火遊びはしないこと。また、させないこと。
発信:危機管理課消防係
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
林野に立ち入る際などは、適切な火気管理の徹底をお願いします。
1.強風時及び乾燥時には、たき火、火入れをしないこと。
2.枯れ草等のある火災が起こりやすい場所では、たき火をしないこと。
3.水などの消火準備を万全にするとともに、火気の使用中はその場を離れず、使用後は完全に消火すること。
4.たばこは、指定された場所で喫煙し、吸いがらは必ず消すとともに、投げ捨てないこと。
5.火遊びはしないこと。また、させないこと。
発信:危機管理課消防係
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害